皆様、こんにちは。アゼルバイジャン人のアリベイです。
アゼルバイジャンと日本を繋いていく中で、よくナゴルノ・カラバフ地方についても質問されます。ナゴルノ・カラバフへ行けるかどうか。行ってよいものか、悪いものか等々。
以下に簡単にまとめたいと思います。(『アゼルバイジャンが今、面白い理由』KKロングセラーズ2018年、p.136も参照)
ぜひとも知っていただきたい情報はあります。ナゴルノ・カラバフ地方は法的にはアゼルバイジャンの領土であるものの、実際のところ、アルメニア共和国の占領下に置かれています。そのため、アゼルバイジャン領土からはナゴルノ・カラバフ地方に入ることはできません。
アルメニアからなら訪れることができますが、ナゴルノ・カラバフに入ると、アゼルバイジャン外務省のブラックリストに入ってしまい、アゼルバイジャンへの入国が禁止されてしまうのです。
この事実を知らずにアルメニアを経由してナゴルノ・カラバフ地方に入ってしまった場合、アゼルバイジャン政府宛に謝罪の手紙を書けば、アゼルバイジャンへの入国が許可されることもあります。
たとえて言うなら、外国人が北方領土に日本政府の許可なく、ロシア領土を通じて行くと、日本政府の怒りを買うのと似たようなものだと考えていただいて結構です。
より詳しい情報について、『アゼルバイジャンが今、面白い理由』をお読みください。
よろしくお願いいたします。
