皆さま、こんにちは。
アゼルバイジャン人のアリベイ・マムマドフ(Alibay Mammadov)です。
私は拠点を日本に置いて、仲間の支援を得つつ自らの活動をアゼルバイジャンや周辺国を中心に、全世界へと広げていき、ゆくゆくは日本とアゼルバイジャン、そして全世界をつなげる人間になることを目指している者です。その目標達成のため2015年より、年に6回ほど海外出張をしています。
日本に来てから5年半近くが経ちました。私は一方では大学院生として日本政府から奨学金をいただき、博士号取得、及び諸外国に対する理解を深めるため領土問題、民族問題についてアカデミックな研究を続けております
他方で、日本とアゼルバイジャンとの間のビジネスにも深くかかわっており、日本の中小企業のアゼルバイジャン進出の援助をしております。また、日本に進出したいアゼルバイジャンの大手企業とも太いパイプを持っております。
2008年から2013年までは主軸として翻訳・通訳業務を行っており、アゼルバイジャンの副首相、経済産業大臣、環境省大臣、国土交通省大臣等の通訳までも任されるようになりました。当該期間はJICAや大使館経由の仕事が大半を占めていましたが、2013年以降、日本でのアゼルバイジャンの認知度の高まりにより、アゼルバイジャンに訪問したい、アゼルバイジャンでビジネスをしたい、アゼルバイジャンへ進出したいという日本企業の数が増加し、その結果、私もそれらの数多くのプロジェクトにかかわるようになりました。私はそこで主にアゼルバイジャン現地調査、アゼルバイジャンや周辺国(ギリシャ、トルコ、ジョージア、イラン、ロシア)の大手企業との仲介、コンサルティングを担当しており、これまで数多くの日本企業(特に中小企業)がアゼルバイジャン等へ進出しました。
また、数多くのアゼルバイジャンの大手企業や政府の要人等の日本訪問も企画しており、昨年には日本におけるアゼルバイジャンのある産物の初めての輸入に成功しました。
現在は、主にアゼルバイジャンへ訪問予定の会社のスケジュール調整、現地の要人や大手企業の社長らとの会合の場の提供、ビジネス商談を成功に導くための個人コンサルやグループコンサル、そしてオンラインコンサル業務を行っております。
アゼルバイジャンへ進出したいが、そこでは何の需要が大きいのかわからず困っている方、逆にアゼルバイジャンから何か輸入したいが、輸入すべき物は何なのかわからずに悩んでいる方、イスラム教徒が多いことに基づく危惧感から、ビジネスの進出を躊躇している方は数多くいると思います。また、すでに何度かアゼルバイジャンを訪問し、実際に現地法人も設立したものの、適切なビジネス商談ができていない、接触すべき人物がわからないという方も少なからずいると思います。そのような方々も含め、一度相談していただければと思います。
私が行うコンサル業務は下記の6項目です。
- アゼルバイジャンとのビジネス目的のオンライン相談:
- 特定の分野(例えば、農業、観光、サービス業等)についてのオンライン相談:
- 特定の分野(会社名、その分野における決定権のある人事の紹介等も含めて)についてのオンライン相談:
- アゼルバイジャン進出戦略コンサル:
(内訳:オンラインコンサル、3回にわたり毎回1時間)
- アゼルバイジャンで特定の分野に関する現地調査:
期間:2週間:
- 現地派遣:
お支払いは原則として前払いです。オンライン相談は、原則としてはスカイプで行いますが、対面コンサルをご希望の方はその旨メールにてお伝えください。
日本で同様のコンサル業務を行っている人物、企業と比べ、費用対効果には強い自信をもっています。
ご興味のある方は、まずは、alibay.aze@gmail.comまでにお問い合わせください。ご相談の際、業務の質向上のため、こちらから質問させていただく場合もございます。あらかじめご了承ください。お電話でもお受付けをしております(電話番号:090-1302-5253)。
打ち合わせ中で電話に出られない場合もございますので、メールでの問い合わせを優先させていただきます。お客様からお預かりした大切な個人情報を守ります。